• お問い合わせ

ロウバイの手入れや剪定

ロウバイとは

  1. ロウバイはロウ細工のような黄色い花を咲かせる、落葉低木です。
  2. 開花期以外はあまり目立ちませんが、新春に香り高い花を咲かせます。
  3. 和風、洋風どちらにも合い、冬の庭を楽しむことができます。

種類

シンロウバイ

内側中心が紫色をしている黄花のロウバイに対して、やや大輪で全体が黄色。

満月

大輪丸弁、早咲きで濃く澄んだ黄花。シンロウバイの実生から選抜された。

栽培環境

庭植えは半日陰から日なたに植えつけ可能です。しかし、過湿に弱く、根腐れを起こして枯れやすいので、水はけのよい場所が適しています。冬に開花するため、寒風の当たらない場所を選ぶとよいでしょう。

水やり

4月から10月上旬まで、土の表面が乾いたら十分に与えます。

肥料

成長期の4月から5月と、寒肥として12月に、緩効性化成肥料や有機質肥料(油かすなど)を施します。

病気と害虫

特にありません。葉に黒い斑点が出たり、黄色くなったりするのは、水はけが悪いか、土壌が硬く締まっていることが原因です。

植え替え

移植を嫌う植木ですのでお勧めは出来ませんが、行う場合は、厳寒期を除く落葉期の、11月から12月、または2月中旬から3月に行います。
深さ、幅ともに、根鉢の大きさの2倍の植え穴を掘り、腐葉土や完熟堆肥などをすき込んで植えつけます。水はけの悪い場所では、盛り土して植えつけるとよいでしょう。根鉢のまわりに十分に水を注ぎ、棒などでつついて根と土をなじませます。株がぐらつく場合は支柱を立ててください。

剪定

剪定のポイントとしては、花芽のない長枝は11月下旬から12月につけ根から20㎝くらい残して切り詰めましょう。
成木になると樹形が自然に整うので、強剪定の必要はありません。
若木で樹形が乱れる場合は、花後、新葉が出る前の3月に枯れ枝や徒長枝を切る程度の剪定を行います。

宮原福樹園より

1月、2月になると花や葉は散ってお庭が少しさびしく感じるかたには、もってこいの植木ではないでしょうか。
販売、植込み、剪定、消毒も行いますので、お気軽にご相談下さい。

お見積り無料 24時間受付お見積り無料 24時間受付 お問い合わせ

庭木の剪定から消毒・除草・害虫駆除など
お気軽にご相談ください

対応地域
福岡県福岡市・那珂川市・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・小郡市・朝倉市
佐賀県鳥栖市・三養基郡基山町など